ケアの悩み

介護士の手荒れを防ぐおすすめのハンドクリームは◯◯

介護士の手荒れを防ぐおすすめのハンドクリームは◯◯
介護職さん

介護士の手荒れにおすすめのハンドクリーム教えてほしいな。

そんな手荒れしやすい介護職さんのお悩みをサクッと解決!

毎日の手洗い消毒などで、介護職は手荒れしやすいですよね。

そふぃあ

手荒れすると、痛くて仕事に支障がでちゃう。

今回紹介するハンドクリームを使用することで、しっとり保湿されていい感じになりました。

おすすめのハンドクリームは、インテンスリペアです。

保湿度が高く、手に塗ったあとベタつかずサラッとしているという特徴があります。

おすすめのポイント、またイマイチな点についても解説するので参考にしてください!

フォロワーさんからの支持率高い!

お仕事の相談はコチラ

介護士の手荒れにおすすめなハンドクリーム

手荒れにおすすめなハンドクリームは、インテンスリペア ハンドクリームです。

ニュートロジーナという会社から販売されており、世界各国で愛されている信頼あるハンドクリーム。

介護士の手荒れにおすすめなハンドクリーム

99%純グリセリンは、角層の奥の奥までしっかり浸透します。

だからインテンスリペアは、しっとり滑らかで肌にもスッと馴染むんですね。

そふぃあ

私も冬場は毎日使っていて、心からおすすめしたい一品です。

手荒れに効くハンドクリームの良い点

介護士の手荒れにおすすめなハンドクリーム
ここからは、インテンスリペアハンドクリームの良い点を解説します。

そふぃあ

50gでちょうどよいサイズ感。フタはくるくるっと回すタイプで、写真のように立てて置くこともできます。

手にしっとりなじむ

介護士の手荒れを防ぐおすすめなハンドクリーム

ハンドクリームインテンスリペアの良い点一つ目は、手にしっとり馴染みやすいことです。

そふぃあ

ハンドクリームは、けっこう固めのテクスチャ。固めなのでしっかり手に馴染みます。

ハンドクリームはサラサラし過ぎると、あまり手に馴染んでいる感じがしませんよね?

かといってワセリンのようにベタッとしていると、パソコンで記録するときにキーボードがベタベタになってしまいます。

インテンスリペアは適度にしっとりサラッとしているので、手に馴染む感じが本当に心地よいです。

指先一本一本にベールのようにまとわれるのが、実感できると思います。

超高保湿

ハンドクリームインテンスリペアの良い点二つ目は、超高保湿なことです。

そふぃあ

保湿力もかなり高いので、ガサガサの手荒れで悩んでいるあなたにおすすめ!

少量を手に取って塗るだけで、長時間しっとり感が続きます。

夜ガサガサの手に塗って寝ると、朝起きても手がしっとりしているのを感じるでしょう。

私も長い間ガサガサの手荒れに悩みましたが、インテンスリペアを使うようになってその悩みも解決しました。

さらに保湿力を高めたいなら、おやすみ手袋などをして寝ると良いでしょう。

ベタベタしない

ハンドクリームインテンスリペアの良い点三つ目は、塗った後にベタベタしないことです。

ハンドクリームのデメリットの一つに、ベタベタしてしまうことがありますね。

ベタベタのデメリット
  • パソコンに触るとキーボードがベタつく
  • 紙の記録もベタベタして書けない
  • とにかくベタベタしてる感じが嫌だ

ゴム手袋をすれば解決するかもしれませんが、それもまた面倒ですよね。

インテンスリペアはベタベタしないので、指先など気になる部分だけ塗るという使い方もできます。

そふぃあ

ベタベタしないので、デスクワークをする事務員さんなどにもおすすめです。

手荒れに効くハンドクリームのイマイチな点

ここからは、インテンスリペアのイマイチな点について解説します。

そふぃあ

メリットたくさんなインテンスリペアですが、イマイチだなーと思う点もあったので紹介します。

キャップが開けづらい

インテンスリペアのイマイチな点一つ目は、キャップが開けづらいことです。

この記事で紹介している赤いタイプのインテンスリペアのキャップは、くるくる回すタイプ。

普通のハンドクリームなどのキャップを回すよりも気持ち長めに回す必要があるので、少し手間に感じるかもしれません。

そふぃあ

慣れれば大した手間には感じなくなりますけど。

あなたが思っているよりも、気持ち多く回すということを知っておいてください。

少量ずつしか出ない

インテンスリペアのイマイチな点二つ目は、少量ずつしか出ないということです。

写真でも紹介したように、固めのテクスチャに加えてチューブの先はかなり細めです。

そのため、少量ずつしかハンドクリームが出てきません。

急いでいたり、たっぷり塗りたいという方は少しイラッとするかもしれないです。

そふぃあ

まあ高保湿なので、そんなにたくさんつける必要はないんですけど。

少量でもスーッとクリームが伸びるので、しっかり保湿されてる感がわかると思います。

介護士が手荒れしやすい理由

介護士が手荒れしやすい理由

ここからは、介護職さんが手荒れしやすい理由について解説します。

そふぃあ

介護職は手荒れしやすい環境で働いてるんですね。

水仕事が多い

介護職が手荒れしやすい理由の一つ目は、水仕事が多いからです。

水仕事が多い
  • 何人も入浴介助をする
  • お湯で食器の洗い物をする
  • 清拭などお湯でタオルを絞る

一日何人も入浴介助すると、手がカサッカサになってしまいますよね。

そふぃあ

シャンプーが手に染みることもあるよね。

冬は乾燥気味なので、余計に手荒れが心配になってしまいますね。

手洗い回数が多い

介護職が手荒れしやすい理由の二つ目は、手洗い回数が多いからです。

介護職の手洗いは多い
  • 一ケア一手洗いが原則
  • 排泄介助の後は念入りに洗う
  • コロナの感染予防
そふぃあ

一日何十回と手洗いしてるんですよね。

手洗いに加えて感染予防のため消毒もするから、余計に手荒れしやすいんですよね。

もはや、手荒れは介護職の職業病と言っても良いぐらいです。

ハンドクリームを塗る間がない

介護職が手荒れしやすい理由の三つ目は、ハンドクリームを塗る間がないからです。

分刻みの介護職
  • 一つのケアが終わり手洗い
  • ハンドクリームを塗ろうと思ったらコールで呼ばれる
  • その後もケアに追われる

ハンドクリームを塗る間もないほど忙しい介護職さん。

そして塗ったとしても、ケアをした後にはまた手洗い消毒しないといけないですよね。

そふぃあ

利用者のケアはするのに、自分の手のケアができない…

介護士ができる手荒れ予防

介護士ができる手荒れ予防

ここからは、介護職さんができる手荒れ予防について解説します。

そふぃあ

日々のケアでしっかり手荒れを防いでいきましょう!

水で手洗い

手荒れ予防法の一つ目は、水で手洗いすることです。

冬は水が冷たく感じるので、お湯を使って手洗いする人もいます。

お湯で手洗いがNGな理由
  • お湯で手洗いすると手の油を必要以上に落としてしまう
  • 乾燥しやすく手荒れの原因になります
そふぃあ

寒いけど、手荒れしたくないなら水で洗うことをおすすめします。

しっかり水気をとる

手荒れ予防二つ目は、手洗い後にしっかり手を拭いて水気を拭き取ることです。

水気を拭き取る理由
  • 水気が残っていると蒸発する時に手の水分まで一緒に蒸発してしまう

ちょっとぐらい濡れててもいいやと思うと、それが手荒れの原因となってしまいます。

手洗い後の水気は、優しく紙タオルなどで完全に拭き取りましょう。

そふぃあ

ちょっとしたことだけど回数重ねると大きいですよね。

ハンドクリームで保護

手荒れ予防三つ目は、ハンドクリームでしっかり手を保護することです。

手洗い後は水分をよく拭き取ってから、手や指をしっかり保湿することが大切。

ハンドクリームで保護しよう
  • 何もしなければ肌は乾燥していく
  • できるだけ高保湿のものを選ぶと効果的
  • 時間がある時こまめに塗ろう

介護の仕事をしていると、業務に追われてつい保湿するのを忘れるかもしれません。

でもしっかり保湿しないと、気がついた時には指がパックリ切れてたなんてことになりかねないですよね。

そふぃあ

一度指が裂けちゃうと、治るまで時間がかかるので日々のケアをしていきましょう!

介護士はハンドクリームで手荒れを防ごう

以上、手荒れに悩む介護職さんにおすすめのハンドクリームについて紹介しました。

おすすめは、インテンスリペアのハンドクリーム。

赤いタイプは高保湿なので、手にしっかり馴染むのが塗っていて実感できると思います。

こういったう良い点に加えて、以下のような点も見られます。

そふぃあ

でも普通に使えば全然問題には感じないレベルです。

介護職は仕事柄手荒れしやすいので、日々のケアが大切ですよね。

手荒れすると業務に支障が出てしまうので、対策をしっかりしたいもの。

手洗いの仕方に気をつけて、ハンドクリームでしっかり保湿して手荒れを防ぎましょう。

フォロワーさんからの支持率高い!

お仕事の相談はコチラ

この記事を書いた人

CareBreakの管理人ソフィア

福祉職20年の人。転職経験あり、人間関係で病んだ過去もあります。

当ブログでは、介護職さんの感じるモヤモヤを解消できるような情報を発信しています。

詳しいプロフィールはこちらからご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です