人間関係

「介護職辞めたい…」と悩んでいる介護職のためのお悩み相談室

お悩み相談室
介護職さん
介護職さん
介護職辞めたい…仕事は好きだけど、人間関係で疲れちゃった。もう続けられないかも。
そふぃあ
そふぃあ
こんにちは、ブログ運営者のソフィアです。

インスタを始めて、少しずつ質問や相談を受ける機会が多くなってきました。

ありがとうございます。

相談内容は…

介護職さん

仕事は好きだけど人間関係がイヤでもう辞めたい。

介護職さん

新しく介護の仕事を始めるけど、やっていけるか不安。

人間関係からケアの内容、転職にあたって不安が大きいなど様々。

皆さん、少なからず悩みを抱えながら介護の仕事をされているんだなぁと実感しています。

職場によっては、なかなか相談できる人がいなくて一人で悶々と悩みを抱えてしまうという場合もあるでしょう。

もしあなたが悩んでいるなら、一人で抱え込まずにいつでも気軽にメッセージをください。

そふぃあ
そふぃあ
自分の経験を踏まえて、少しでもお力になれるようお答えさせていただきます。

この記事の一番下にコメント欄がありますので、そちらからお気軽にメッセージくださいね。

お気軽にコメントどうぞ
  • スパムコメント防止のため、メールアドレスを入力していただきます。アドレスは公表されませんので、ご安心ください。
  • コメントは管理者が承認後に表示されます。
この記事を書いた人

CareBreakの管理人ソフィア

福祉職20年の人。転職経験あり、人間関係で病んだ過去もあります。

当ブログでは、介護職さんの感じるモヤモヤを解消できるような情報を発信しています。

詳しいプロフィールはこちらからご覧ください。

POSTED COMMENT

  1. アバター kyhappy より:

    違う理由で鬱病を患っています。お年寄りとたわいのない会話をするのが大好きですが、スタッフとの人間関係づくりに疲れ転職ばかりしてしまいます。やはり、介護士にはむいてないのでしょうか?

    • アバター sophia より:

      コメントありがとうざいます。
      うつ病を患ってらっしゃるんですね。でもお年寄りとの会話が大好きとのこと。
      今まで働いてきた職場は人間関係が良くなかったですか?
      私は職場の人間関係が原因でうつ病になりました。でもなんとか人間関係の良い職場へ転職して、今に至ります。
      お年寄りと話したり、ケアするのが苦痛でなければ介護士に向いてないとは思わないです。
      職場の人間関係や雰囲気によるのではないでしょうか。
      介護の仕事といっても、少人数、友人や知人で作られた職場環境などなど様々。
      でも疲れてしまっているなら、少し介護の仕事を離れてみても良いのではないでしょうか。
      離れてみて、やっぱり介護が好きだったあるいは嫌いだなって思えるかもしれませんね。
      どうぞご自愛くださいね。

  2. アバター 匿名 より:

    こんにちは。
    いつも、インスタグラムをみて、お勉強させていただいています。
    初めて介護のお仕事をして、半年以上経ちました。夜勤も出来る様になり、楽しくお仕事していました。
    その間、義父が亡くなったり、旦那さんが入院、母も入院と色々ありました。先日自身が帯状発疹になって、熱もあって仕事をお休みしました。しばらくしたら管理者からラインで薬の写真や薬の袋など、写真で送るように入ってきました。なんだか、それから急に仕事に行くのが嫌になってきて、体調を崩して休んでしまう事にものすごく罪悪感ができました。

  3. アバター sunny より:

    こんにちは。
    いつも、インスタグラムで、そうなのかぁ!と知識をいただいています。
    介護のお仕事を始めて半年以上経ちました。ご利用者様とお話ししたり、楽しくお仕事していました。この半年、義父が他界したり旦那さんや母が入院したり色々ありました。先日、自身が体調を崩して帯状発疹になりました。管理者からラインで、薬が出てるなら薬の写真、薬の入っている袋を写真で送るように言われました。
    送りました。
    それから、仕事に行くのが嫌で嫌でたまらないと言うか、なんか、この職場、嫌だな、と感じるようになりました。旦那さんや母が入院しても、入院してるんでしょ?なら、病院いるから大丈夫ね、って言われるし、だんだん、心が追いつかないなとも感じていました。
    お仕事始めた頃のように、キラキラ楽しくお仕事したいのに、介護職を辞めたいなぁとはっきり思う様になりました。辛いです。

    • アバター sophia より:

      sunnyさん こんにちは
      コメントありがとうございます。

      介護の仕事を初めて半年が経ち、楽しくお仕事されていたんですね。
      ご家族のことで色々あって、ご自身の体にも負担がかかっていたのだと思います。
      そうした中で体調を崩された後の管理者の対応。
      なぜ薬の写真や袋をラインで送る必要があるのでしょう?
      私も甚だ疑問に感じます。
      スタッフを信頼していれば、そんなことはしないと思うのですが。

      ご主人やお母様が入院していた時の発言も、なんだろうと思いますね。
      家族のことは病院に任せて、仕事休まないでねという意味なのか。

      sunnyさんのように、利用者さんとの関わりは楽しいけれど、スタッフ間のいざこざでもやもやを抱えてしまう方は少なくないように感じます。
      管理者に写真を送ることが嫌と伝えることは可能ですか?なぜそうしなければいけないか理由は聞いていますか?
      行動しても納得できる返答が得られないなら、職場を変えても良いと思います。
      キラキラ楽しく仕事したいというご自身の気持ちを持ってらっしゃるので、それが発揮されるような職場がきっとあると思います。
      合わないところで悶々として働くよりは、自分が輝ける場所を見つけて頑張って働く方がご自身のためかとも思います。
      sunnyさんにとって、より良い職場と巡り会えることを願っています。

      • アバター 匿名 より:

        sophiaさん、お返事ありがとうございます。

        色々あったから、本当?って疑われてるのかなって自分で思ってしまいます。
        旦那さんや母の事も、本当は、色々とこれから大変なのですが、全て家庭の事情を話す必要もないと感じたので、「大丈夫です 家族の協力もあるので」と適当に伝えました。
        薬の写真を送るのに、「看護師が参考にしたいから写真を送ってほしい」と理由でした。意味がわからなかったです。正直、協力医に聞けば良いと思いました。嫌とは伝えられませんでした。
        自分のためにも、新しい場所を探します。
        お忙しい中、ご返信、ありがとうございます!
        私らしく、頑張ります。

        • アバター sophia より:

          頑張ってください!
          きっとsunnyさんが楽しく働ける職場があると思います。
          更なるご活躍を期待しております。

  4. アバター のん より:

    1日から新しい職場で働いています。契約書ももらえず、給料いくらかもわからず、残業はきいていたがシフトをみると残業だらけでした。介護の経験は14年あり今まで役職の経験も何回もあります。勤務形態の流れなどのマニュアルはなく、記録物なども細かく大まかな記録物の入力方法等のマニュアルもありません。なので指導者もどれを教えて教えていないのかわからない状態。経験があるのでそれなりの介助はでき覚えていますが、流れの紙もなければキッチンのことはパートさんがするので誰がどのコップ、お箸などもわからない。パートさんが休んだら職員がするのにわからんの?みたいな感じになります。友達の紹介で入り今現在のリーダーは退職するのであたしがリーダーになってほしいと言われて入職しました。しかしこんなに内部が凄いことになっているとは思ってもいなかった。経験者でもしんどいなと思うのに未経験者はもっと思うのだろうなとか考えたら続く気がしません。前の職場で施設長からパワハラをうけ自律神経失調症になってしまい、不安感などが出てきてしまい朝になると吐き気、過呼吸にな。仕事に行きたくないとなり仕事も2日間休んでしまいました。今の職場で働くべきなのか新しい職場に行くべきなのか迷っています

    • アバター sophia より:

      のんさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      なかなかすごい状況の転職先なのですね。
      給料がいくらかわからない状態で入職されたのですか?
      シフトに既に残業が入っているのでしょうか。

      のんさんは十分なご経験もあり、役職もされていたとのですね。
      だからこそ余計に、マニュアルが整備されていない、業務の流れがわからないなど、転職先の現状にこれで大丈夫?と感じるのだと思います。

      自律神経失調症は今も治療されているのでしょうか。
      2日間休まれたとのことで、だとしたらご自身の体を労わる方が先決なのではと感じました。

      新しい職場でのんさんやご友人と一緒に頑張って、働きやすい環境に変えていくこともできると思います。
      でもその労力はすごいので、消耗してしまうことも考えられますね。

      語弊がある言い方かもしれませんが、のんさんがお休みしても誰かが勤務して現場は回ります。
      ゆっくり静養されながら、どうするか考えても良いのではと思います。
      思っていたのと違う現場を見ると、ショックが大きいですよね。私もそれで体調崩した経験があります。

      体や心をを回復させるには時間がかかります。
      どうぞご自愛くださいね。

  5. アバター 悩める母 より:

    こんにちは。
    高校の福祉科で介護福祉士の資格をとり、福祉系の大学を卒業して4月から総合病院の重度心身障害児専門の入院病棟に介護士として就職した息子がいます。
    当初はヤル気もあり元気に出勤してましたが、ここ半月ほどで「もう辞めたい。」と…
    人間関係がなかなか難しいようですし、仕事のやり方も指導者によって違うようで…
    ある先輩看護師さんは新人職員と他の職員との態度があまりにも違うので他の先輩に相談したそうですが、「あの人はそういう人だから」で終わったようです。あまり器用ではない息子ですし、まだまだ半年も経ってないので、どんな仕事でも通る道だと思うのですが、日に日に元気もなくなって、最近は夜もあまり寝れない息子に何と声をかければいいのか悩んでいます。人は変えられないから自分の考え方を変えたり、開き直ってやってみたらどうかとか言ってみるのですが…
    見ててつらいです。

    • アバター sophia より:

      悩める母さん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      息子さん介護福祉士として、障害児の病棟で頑張っておられるのですね。
      私も介護福祉士として病棟勤務の経験がありますが、看護師さんとの人間関係に悩む方は少なくないと感じました。
      看護師>介護士
      という図式を持っている医療職もいるので、立場的に息子さんが辛いということは想像できます。
      もちろん優しい心ある方もいるのですが、嫌な方と一緒の勤務となると憂鬱でしょうね。

      また息子さんが他の先輩に相談したにも関わらず、「そういう人だから」で終わってしまうのも無力感を感じたかもしれません。
      他の先輩でなく、師長さんへ相談できたら良いと思うのですが。

      息子さんは障害児関係のお仕事をされたいのでしょうか。
      障害児の福祉施設だと、福祉職員が多くまた病棟とは感じが違うと思います。

      夜もあまり眠れないのは、結構重症だと感じます。
      私がそうでしたが、うつ病などになってしまうと、回復までにとても時間がかかります。
      息子さんにとって、今の病院でなければいけない理由がないなら、他に選択肢はあると思います。
      少しお休みして、息子さんとよく話し合ってどうするか決めても良いのかもしれません。

      どうか息子さんの辛い気持ちが少しでも軽くなりますよう、願っています。

      • アバター 悩める母 より:

        コメントありがとうございました。

        あれから親子でいろいろ話し合い転職する方向でやっていこうと言う事にしました。

        まだまだ未熟なので心配ですが、息子の決めた事を応援しようと思います。

        ありがとうございました。

        • アバター sophia より:

          悩める母さん

          親子で話し合われたとのことで、良かったと思います。
          少し疲れてしまったと思いますが、息子さんが生きたいように生きられることを願っています。
          頑張ってくださいね。
          ありがとうございました。

  6. アバター るな より:

    こんばんは。
    今、重度訪問介護をメインにしている会社に転職しました。

    しかし重度訪問の仕事が無く居宅支援の家事支援をメインに働き2ヶ月。
    やりたい仕事内容とのギャップに悩んでいます。

    いずれ重度をと言われてあたますがいつになるかわからないままになっています。

    重度ゆえ、お亡くなりになったり、入院したりで利用者さんが安定しないのは理解できるのですが、会社にしょうらいを感じずモヤモヤしています。

    転職を考えた方がいいのでしょうか?

  7. アバター sophia より:

    るなさん
    コメントありがとうございます。
    るなさんは、重度訪問介護をやりたくて今の職場に転職したのでしょうか。
    るなさんが転職したばかりなのでまだ仕事を任せられていないのか、それともそもそもその職場が重度訪問介護の仕事が少ないのでしょうか。

    もし重度訪問介護で働きたい思いがあって、今の職場に将来を感じられないのなら、転職もありだと思います。
    今の職場に勤めながら転職活動を行なって、重度訪問介護の仕事をしっかり行える職場選びを時間かけながら行なってはどうでしょう。
    モヤモヤしているなら、行動した方が早いと思います。

  8. アバター るな より:

    返信有難うございます!

    特養、ホームホスピスなどをを経験氏、重度訪問介護の仕事に興味を持ち転職しました。

    今、利用者さんが契約解除や入院で2名のみです。
    重度訪問利用者さんが少ないからと居宅支援を始めたようです。

    今、正職員でお給料は保証されていますが、やりがいを感じられず非常勤にしてもらいWワークをした方がいいのかなと思ってしまいます。

  9. アバター sophia より:

    るなさん

    ありがとうございます。
    特養やホームホスピスのご経験もお持ちなんですね。

    利用者さんが2名のみ!
    それでは時間が余ってしまいますよね。
    営業とかも行かれているのでしょうか。
    利用者さんを獲得して、重度訪問介護を広めていく気持ちが会社にはあるのかな?
    やりがいを求めるなら、今の職場で働きながら転職活動してみるのも良いのではと思います。
    転職活動自体はリスクないですし、もし見つからなくても今の仕事があるという安心感を持っていられますから。

    • アバター るな より:

      アドバイスありがとうございます。

      10日ぶりに仕事をしてきました。

      来月の予定は入院していて退院予定が無い利用者さんの夜勤が13回入っていました。
      管理者に確認したら退院しなければ仕事が無いから県外へヘルプに行く可能性がでるかもしれないとの事でした。
      そしてその利用者様対応で職員を採用していました。
      退院予定もわからないのに、見切り発車しすぎですね。

      家庭の事情で転勤や県外にヘルプに行くのは厳しいので就活を地道にしようと思いました。

      • アバター sophia より:

        るなさん

        おつかれさまです。
        退院予定がないのに夜勤が組まれているのですね(汗)。
        県外ヘルプというのも簡単なことではないですし、いろいろ大丈夫かな?という感じがします。
        るなさんに合った働きやすい職場が見つかりますよう。
        頑張ってくださいね。

  10. アバター るな より:

    こんばんは。
    前にお話聞いて頂いた、るなです。

    あれからも職場状況変わらずにいた所に、他の訪問介護事業所で10月から重度訪問介護事業に参入のお話を知人から教えていただき、昨日話を伺ってきました。

    重度訪問介護をメインに利用者様が入院や万が一の場合は訪問介護に入る場合もあるかもしれないと説明受けてきました。
    最初はパートですが半年後には正社員登用してもらえるようです。

    履歴書と職務経歴書を作成し送付しました。

    転職活動真っ最中です。

    • アバター sophia より:

      るなさん

      こんにちは。
      新しいお話があったのですね!
      重度の方の訪問がない場合も、他の訪問があるとのこと。
      以前と同じような状況にならないと良いですね。
      半年後には正社員にもなれるのですね。
      環境を変えると、また気持ちも新たに頑張れますよね。
      良い転職となりますよう。頑張ってくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です