人間関係

介護職むかつく職員との付き合い方|利用者から嫌われる介護職員になるな

介護職むかつく職員への対応方法|人間関係最悪な施設とは?
介護職さん

むかつく職員なんとかならないかな?利用者さんからも嫌われてるって、介護職としてどうなの?

むかつく職員がいると、一緒に働く気持ちが失せてしまいますよね。

また職員間だけでなく、利用者さんにも影響が出てしまうので困りものです。

ソフィア

以前の職場でむかつく人がいて、自分自身が病んだ経験があります…

上手な付き合い方を知って、自分が傷つかないように対策をしていくことが大切。

仕事と割り切って、必要以上に関わる必要はありません。

また異動など、その人と距離を取ることで問題が解決する場合もあります。

もうムリと思ったら、体調崩す前に転職も考えて良いと思いますよ。

年間80万人の介護職さんが利用!

介護の求人・転職・募集なら【きらケア】

介護職むかつく職員の特徴

ここでは、むかつく介護職員の特徴について解説します。

ソフィア

むかつく職員と一緒に働いても、良いことないよ…。

コミュニケーションを取らない

むかつく介護職員の特徴一つ目は、コミュニケーションをほとんど取らないことです。

同じ職場で働いているのに、コミュニケーション取らない人っていないですか?

コミュニケーションのない人
  • 挨拶を返してくれない
  • 申し送りがない
  • ひたすら無言でケアする

異常ですよね?でも実際あるんですよね。

むかつく職員

インスタでフォロワーさんに聞いたら、指導するはずのプリセプターが機嫌の波が激しいとか…。

ソフィア

こういう人と一緒に仕事してると、本当に疲れます。

強いベテラン職員

むかつく介護職員の特徴二つ目は、強いベテラン職員の存在です。

やたらと強いベテラン職員っていませんか?

強いベテラン職員とは
  • その職場に長年勤めている
  • 自分の意見ばかり主張する
  • 人の話は聞く耳を持たない
  • 協調性がない
  • 新人に厳しい

業務内容の見直そうと思っても、ベテラン職員が「ムリ」って言ったら終わりです。

進歩がないし、何も変わらない。

聞く耳をもたないので、次第にもう意見するのもやめようと諦める気持ちになってしまいます。

ソフィア

そうなってしまうと、もう人間関係が最悪なまま変わらないという事態に。

おばさん介護職さんとの関係に悩んでいるなら、「介護職の人間関係|おばさんと上手く付き合うための6つの方法」こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

理不尽な上司

むかつく介護職員の特徴三つ目は、上司が理不尽なことです。

意見を聞いてくれない、理不尽な上司っていませんか?

理不尽な上司とは
  • 毎朝のミーティングで小言を言われる
  • 俺が言ったことは守れという
  • 誰も怖くて意見できない

上司って選べないですよね。

職場に行ってみて初めて、うわ何だこの人?って後悔します。

ソフィア

私の場合は所長が理不尽でした。こちらの意見を聞いてくれないし、理詰めで追い詰められるのですごく嫌でした…。

あなたが人間関係で悩んでいるなら、「介護の人間関係もう辞めたい…低ストレスで働くための5つの方法」こちらの記事でも詳しく紹介しているのでご覧ください。

介護職むかつく職員との付き合い方

ここからは、むかつく職員との付き合い方を紹介します。

ソフィア

基本的には、なるべく関わらないことです。でも関係を改善したいなら、腹を割って徹底的に話し合う覚悟が必要です。

必要以上に話さない

必要なこと以外は話さないことで、ストレスを溜めずにすみます。

必要以上話さなくても良い
  • 仲良くする必要はない
  • 問題なく仕事できればそれでOK
  • 連絡先の交換もしなくて良い

利用者さんのことで、ちょっと手が欲しい時などはもちろん声をかけますよね。

それできちんと仕事ができれば、問題ないんじゃないでしょうか。

休憩時間などは、別にムリして話さなくたって良いですよね。

ソフィア

相手が何か言っても、「そうなんですね」と相槌を打つぐらいで良いです。

ただしこれが許されるのは、むかつく職員と同等の立場にいる場合。

リーダーなど上に立つ役割がある方は、そういうわけにもいかないかもしれません。

徹底的に話し合う

反対に、徹底的に腹を割って話し合う方法もあります。

話し合うことのメリット
  • 問題を根本から解決できる
  • 意見の食い違いを直すきっかけになる
  • 変わるきっかけになる可能性もある

ユニットリーダーなど上に立つ立場の人だと、むかつく職員をそのままにしておくわけにもいかないですよね。

介護職さん

リーダーしっかりしなさいよ!

一人おかしい行動をしていると、チームの輪があっという間に乱れてしまいます。

相手に問題がある場合は、まず問題があると理解してもらう必要がありますよね。

ソフィア

介護主任など上司にも入ってもらう方が感情的にならず淡々と話せると思います。

利用者から嫌われる介護職員とは?

ここからは、利用者から嫌われる介護職員について解説します。

ソフィア

利用者さんは職員のこと、よーく見てますよね。

いい加減

利用者から嫌われる介護職員のポイント一つ目は、いい加減な対応をする人です。

いい加減な対応とは
  • 水分ちょうだいって言われたのに忘れる
  • ほかの人が終わったら来るって言ったのに来ない
  • コールを押しても出てくれない

自分が利用者の立場として、こんな対応されたらイヤですよね。

もちろん職員のいい分としては、人がいなくて忙しいのですぐには対応できない場合もあるでしょう。

そんな時は、利用者さんに正直に伝えるのがベスト。

正直な伝え方
  • 他の方のケアをしているのでちょっと待ってください
  • 今すぐはいけないけど5分後に行きますね
  • 5分後にもう一度コールを押して欲しいと伝える
ソフィア

こう伝えておけば、今は忙しいけど後で来てくれるんだなということが利用者さんも理解できますよね。

嘘をつく

利用者から嫌われる介護職員のポイント二つ目は、嘘をつく人です。

嘘をつくと信頼されなくなってしまいます。

こんな嘘ついちゃダメ
  • 後で行くと言ったのに忘れて帰ってしまう
  • 家に帰れますよと言ったのに全然帰れない
  • 美味しいものをあげるといったのにくれない

その場しのぎのことを言ってしまうと、利用者さんが覚えていて苦情につながることもあります。

ソフィア

できそうもないことはできると言わない方が良いでしょう。

職場にレベル低いなーっていう職員がいたら、「使えない介護職員とは?レベル低いと言われる理由と5つの対策」こちらの記事を参考にしてください。

人を見て対応を変える

利用者から嫌われる介護職員のポイント三つ目は、人を見て対応を変える人です。

利用者さんの人柄を見て態度を変える人ですね。

人を見て対応を変える
  • Aさんはうるさいので丁寧にケアする
  • Bさんは忘れちゃうので適当にケアする

こんな風に人を見て態度を変えていると、利用者さんが不快に思うことがあります。

利用者さん

あの人の時は丁寧にやってるのに、なんでこんないい加減なことやるの!

職員も人間だから、好き嫌いあると思います。

でも嫌な人だからきちんとケアしないなどということは、できるだけ避けたいですね。

利用者に好かれる介護職員の特徴

ここからは、利用者さんに好かれる介護職員について解説します。

ソフィア

要介護者であっても、敬意を払うことは忘れたくないですね。

話を聞いてくれる

利用者さんに好かれる介護職員の特徴一つ目は、話しを聴くことです。

お年寄りってお話好きですよね。

お年寄りの思い
  • ちょっと話しを聞いて欲しい
  • 皆忙しそうにしているから話しかけると悪い
  • 他のお年寄りは耳が遠くて話ができない

職員と話しをしたくても、忙しそうにしているからやめておこうと遠慮する方も少なくありません。

また職員側も話しを聞いてあげたいけど、余裕がなくてその時間がとれないという思いもあります。

ソフィア

気の利く職員は、そんな中でも利用者さんへの配慮を忘れません。

気の利く職員の対応
  • 3分利用者さんと話す時間をとる
  • ケアの合間に話しかける
  • ケアから戻ってきたら話しかける

ゆっくり時間をとって話ができないなら、ちょっと空いた時間に声をかける。これだけでもお年寄りの印象はだいぶ違います。

なかなか余裕ないけど、できる範囲でやっていこう。

できない理由を伝える

利用者さんに好かれる介護職員の特徴二つ目は、できない理由を伝えることです。

どうしてもできないことってあると思います。

利用者さんとやりたいけどできないこと
  • 一緒に散歩に行きたいけどいけない
  • 隣でお茶したいけどできない
  • お風呂に入れてあげたいけどできない

どうしてできないという理由を伝えることで、利用者さんも納得してもらえる可能性が高くなります。

介護職さん

お風呂に入れてあげたいけど、私一人しかいないのでできないんです。明日なら入れるので、それまで待ってもらえますか?

ムリな時はきちんとできない理由を伝える習慣を身につけよう。

一人の人間として接する

利用者さんに好かれる介護職員の特徴三つ目は、利用者さんを一人の人間として接することです。

介助する側と介助される側、どうしても利用者さんを下に見る職員もいますよね。

利用者さんを見下す
  • 利用者さんにキツイ言い方をする
  • 利用者さんをちゃん付けで呼ぶ
  • 尿漏れしてどうしようもない人と決めつける

利用者さんだって好きで忘れるわけではないし、好きで尿漏れするわけじゃないですよね。

病気など体の機能的なことや心因的な理由で、そうなってしまいます。

ソフィア

利用者さんがどんな状態であっても、一人の人間として尊重して関わるという姿勢は忘れないようにしたいですね。

利用者さんの対応について悩んでいるなら、「介護職のストレス|利用者に感じた時活用できる5つの対処法」こちらの記事が参考になるのでご覧ください。

人間関係最悪な職場にいるとどうなる?

ここからは、人間関係最悪な職場にいるとどうなるかについて解説します。

ソフィア

最悪な施設にいるなら早く対処しないと、自分が精神的に病んでしまいます。

やりがいを感じなくなる

人間関係最悪な職場にいると、やりがいを感じなくなります。

やりがいがなくなる
  • 良いケアができない
  • 意見しても聞いてもらえない
  • どうせ言ったってムリだと諦めてしまう

利用者さんのためを思って何かしようとしても、誰も前向きに考えてくれないと辛いですよね。

そういうことが日々続くと、どうせ言っても仕方ない…と諦めの気持ちが強くなってしまいます。

ソフィア

負の連鎖ができあがってしまう…

精神が病む

人間関係最悪な職場にいると、精神が病んでしまうかもしれません。

精神病むかも
  • 嫌な上司に会わないといけないという辛さ
  • 苦手な人と一緒にケアしなければいけない憂うつさ
  • 職場に行くことさえ嫌になってしまう

嫌な人に会わないといけないと思うと、職場に行くことさえ憂うつに感じてしまいますよね…。

ソフィア

私も嫌な上司に会うのが嫌で、うつ病になってしまいました…

体を壊しちゃうと、回復するまでにものすごい時間がかかります。

もうダメかもって思ったら、休むなど早めの対策をとることをおすすめします。

介護が嫌いになる

人間関係最悪な職場にいると、介護が嫌いになってしまうかもしれません。

介護が好きだけど嫌いになる
  • こんな職場で介護していても楽しくない
  • 利用者さんは好きだけどもう続けられない
  • 介護なんてやらなきゃよかったと思う

介護が好きで、利用者さんとの交流が楽しくて始めた介護の仕事。

でも職場の人間関係などを理由に病んでしまい、介護職という仕事自体が嫌になってしまう方もいます。

ソフィア

介護職なんてやらなきゃよかったと思われるのは、とても辛いですね…

それまで悩んでいたのが嘘のように、楽しく働ける職場ってあります。

そこで大切なのは、職場選びです。なんとなくで選んでしまうと、また同じような失敗を繰り返します。

近くにないという方は、転職エージェントを利用して欲しい情報を徹底的に集めましょう。担当者が一緒に転職活動をサポートしてくれるので安心です。

転職エージェントの使い方については、「【無料】介護の転職エージェントの使い方|転職サイトとの違いも解説」こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

人間関係最悪な職場から逃れる方法

ここからは、人間関係最悪な職場から逃れる方法について解説します。

ソフィア

どうにも解決できないなら、自分の身を守るため職場を変えることも考えましょう。

異動する

人間関係最悪な職場から逃れる方法一つ目は、異動することです。

職場内で異動することで、少なくとも人間関係が悪い職場から逃れられます。

異動するメリット
  • イヤな職員と会わなくなる
  • 異動先で新たな関係を作ることができる
ソフィア

嫌な職員と顔を合わせなくてすむのは、本当に気が楽ですよね。ただ異動先に嫌な人がいる可能性もあるので注意しましょう。

転職活動を始める

人間関係最悪な職場から逃れる方法二つ目は、転職活動を始めることです。

職場内で問題が解決できないなら、働く環境を変えることも視野に入れましょう。

ソフィア

私自身は転職して救われました。職場が変わると人間関係もガラッと変わります。

大切なのは、どうやって次の職場を探すかです。

あまり情報が得られないまま、なんとなくで選ぶとまた同じような失敗を繰り返します。

転職エージェントを利用することで、あなたが欲しい情報を得られやすくなります。

転職エージェントを利用するメリット
  • 希望の条件に合った求人をマッチングしてもらえる
  • あなたが聞きづらい質問を担当者から聞いてもらえる
  • あなた一人で転職活動するより圧倒的に多くの情報を得られる
  • 担当者がついて転職をサポートしてくれる
  • 面接や見学時も同行してくれる

転職エージェントの使い方については、「【無料】介護の転職エージェントの使い方|転職サイトとの違いも解説」こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

利用者から嫌われるむかつく職員と上手に付き合おう

以上、介護職むかつく職員との付き合い方|利用者から嫌われる介護職員になるなについて解説しました。

どうやっても気の合わない職員はいるので、付き合い方を知ってなるべく関わらないようにする工夫が必要です。

仕事と割り切った付き合い方をすれば良いですし、無理に仲良くなる必要もありません。

反対にじっくり話し合って、課題に向けて解決していく方法もあります。

ソフィア

あなたがやりたい方法を選べばOKです。

いい加減な対応をしていると、職員から煙たがられるだけでなく、利用者さんからも嫌がられてしまいますね。

反対にこの人は神かという対応をする職員もいます。

ソフィア

神対応、見習いたいですよね!

人間関係が最悪な職場にいると、どんどんやる気が失われていきます。

ムカつく職員と話し合って事態が解決できれば良いですが、そうでなければ異動や転職も視野に入れましょう。

あなたの貴重な時間は限られているので、後悔ない人生を送ってくださいね。

職場の人間関係に悩んでいるなら、「介護職辞めたい…」と悩んでいる介護職のためのお悩み相談室」から気軽に相談してください!

フォロワーさんからの支持率高い!

お仕事の相談はコチラ

この記事を書いた人

CareBreakの管理人ソフィア

福祉職20年の人。転職経験あり、人間関係で病んだ過去もあります。

当ブログでは、介護職さんの感じるモヤモヤを解消できるような情報を発信しています。

詳しいプロフィールはこちらからご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です