そんなあなたの悩みを解決します。
- 訪問入浴がきつい理由
- 今辞めたいあなたに役立つ5つのこと
- 訪問入浴に向いてる人
記事の信頼性
訪問入浴って体が資本。夏場は汗だくになって、必死に時間に追われながら走って回るからきついですよね。
また、一緒に仕事する人との人間関係によっても疲れ具合が全然違ってきます。
会社によって業務量や人間関係の良さは違います。今の職場がキツいなら、他にあなたに合った職場を探すのも一つの方法です。
訪問入浴の経験を生かして、転職してステップアップするのもアリですよね。
フォロワーさんからの支持率高い!
訪問入浴がきつい理由
ここでは、訪問入浴がきついと感じる理由について解説します。
- 体が辛い
- 人間関係が面倒くさい
- 派遣社員が多くて負担が大きい
訪問入浴って、自宅のお風呂に入れないお年寄りや家族からしたらとってもありがたい存在。
でもものすごい体力を使うし、また人間関係で気を使うこともありますよね。
それに見合った給料がもらえているかという部分でも、辞めようかなと悩む方もいるでしょう。
体が辛くて辞めたい
体力的にきつくて辞めたいと思っていませんか?
夏場は汗だくで浴槽を運び入れますし、重たい利用者さんを移動する時も大変です。
- 団地の5階まで階段で浴槽を担いで上がる
- 重たい高齢者の体をベッドから浴槽へ移動する
- 職場によっては一日10件以上回る
ベッドに寝たきりながら、隣でお風呂に入れるのが訪問入浴の良いところ。
とはいえ浴槽は約10キロありますし、それを団地の5階まで持って上がるのはなかなかしんどいです。
腰を痛めやすいので腰痛ベルトは必須。腰に不安がある人は、しっかり腰を保護してあげてください。
また都内などでは、1日10件以上回るところもあります。1件回るだけでも体力を使うのに、10件となると…。
人間関係が辛い
訪問入浴の仕事は3〜4人一組のチームで行うので、人間関係はかなり大切。
運転手と看護師、介護職の3〜4名が車に乗って、一日同じ顔合わせで仕事をします。
移動の車中は話をしながら気楽に移動できるので、コミュニケーションは取りやすいといったメリットもあります。
ただ一日中一緒なので、人間関係が悪いと苦痛以外の何物でもありません。
- 話が噛み合わない
- お互いに興味がない
- そもそも生理的にムリ
移動の車の中で気持ちが休まらないのって、ものすごいストレスですよね。
あなたが人間関係で悩んでいるなら、「介護の人間関係|辞めたい介護職が低ストレスで働くための5つの方法」こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
派遣社員が多すぎて辞めたい
常勤の看護師がいなくて、日替わりで派遣ナースがやってくると一から教えるのに苦労しますよね。
- 毎日違う人が来る
- 業務を一から教える
- 口うるさい利用者さんは気を遣う
もし細かくて口うるさいお客様がいたとして、大雑把な派遣看護師が来てしまったら…クレーム受けること間違いなしです。
そう言ったハラハラ感を常に持って仕事していなければいけないので、派遣職員が多いことって結構ストレスなんですよね。
訪問入浴きつい辞めたいあなたに役立つ5つのこと
訪問入浴きつい辞めたいあなたが知って役立つ5つのことは、以下の通りです。
- きつさは職場による
- 都心部は大変
- 体力勝負なのは事実
- 人間関係も大事
- 管理職を目指せるか
きつさは職場による
どの職場でも同じと思うかもしれませんが、仕事の内容や大変さは職場によって違います。
仕事内容一つとっても、どこまでやるかは会社や職場の考え方によります。
- 車の運転
- 器材の搬入
- 洗車やガソリン補給
- 帰社後にタオルや衣類を洗濯
- ケアマネに報告の電話
- 利用者に電話してスケジュール調整
- 営業
- 実績報告
- 会議
- 研修
ざっくりとした業務でもこれだけあります。これらを現場職員だけで行うと、相当大変ですよね。
職場によっては、事務職員が洗濯やスケジュール調整など行ってくれるところもあります。
それだけで業務の大変さが全然違いますよね。
都心部は大変
以前、都心部の訪問入浴を見たことがありますが件数が多いので大変そうでした。
- 午前8件午後8件の一日16件回る
- ちなみに職員は4名で訪問
- 都心部はマンションが多い
- マンションの中で数件訪問する
訪問入浴は1日8件ぐらいのところが多いと思うので、都心部の件数はかなり多く感じますよね。
体力勝負
訪問入浴が体力勝負なのは確かです。夏場に1日8件回ると、クタクタになります。
- 浴槽をかついでの移動
- 体重ある利用者を抱えて浴槽へ
- 休む間もなく次のお宅へ
- 1日があっという間に過ぎる
介護の仕事が良いなら、デイサービスや介護タクシーなど体力的にもう少し楽な仕事もあります。
人間関係も大事
訪問入浴は、基本的に職員3名(運転手・看護師・介護士)で回りますよね。
基本的には一日一緒のメンバーで回るので、人間関係が悪いと精神的な疲れがハンパないです。
人間関係も職場によって、和気あいあいとしたところもあれば、ギスギスしたところもあります。
- 仲悪い人と1日一緒に仕事するのは苦痛
- 派遣の看護師ばかりだと本当に大変
- 派遣看護師は日替わりで違う看護師が来る
- 慣れない職員だとお互い気を遣う
管理職を目指せるか
現場を回るのが体力的にしんどいのであれば、管理職を目指すというのも一つの手です。
さしあたっては、事業所の所長。
- 20代で所長になる人も少なくない
- 所長になると事業所経営が中心業務
- 現場へ出ることは少なくなる
- 体力的には楽ですが、一方で責任感は増す
管理職からのプレッシャーに負けない、精神的な強さが求められます。
訪問入浴のやりがい
ここからは、訪問入浴のやりがいについて経験者がくわしく紹介します。
- 直接反応が分かる
- チームプレー
- 末期がんの方も入れる
直接反応が分かる
お年寄りは、湯船に浸かるのを楽しみにしている人が多いです。
自分がやっていることに感謝してもらえるって、こんなにもありがたいことなんだと実感。
家族からも「私ではとても入れられない」と労をねぎらっていただけました。
- 以前は工場で製品を作っていた転職者の例
- その方が言っていたのは「物を作るとお客様の反応はみられない。訪問入浴だと直接喜んでいただけるのが良いですね。」
利用者さんや家族の反応がダイレクトに伝わるというのが、訪問入浴のだいご味ですよね。
チームプレー
1日一緒に仕事するので、人間関係がとても大事な訪問入浴。
仲の良いチームだと、仕事が楽しくて楽しくて仕方ないです。気の合う仲間なので、業務もスムーズに行えます。
- 利用者さん宅でも、和気あいあいとその方のペースに合わせて関われる
- 移動の車中も話で盛り上がるので、1日中楽しい
ずっと同じメンバーで回れたら良いが、なかなかそうもいかないんですよね。
末期の方も入れる
訪問入浴の良いところは、例え末期癌などの診断を受けている方でも入浴できるということです。
末期癌だと体を動かすだけでしんどい、痛みがある方も少なくありません。
何より本人もお風呂に入りたいと思っている事でしょう。訪問入浴は看護師がいるので、医療依存度の高い方でもなんとかなる可能性が高いです。
- 以前末期癌の方を入浴してもらったことがあります
- まだ体調的には痛みなど比較的抑えられていたので、穏やかに入浴しとても気持ちよさそうでした
- その3日後に亡くなったという連絡をご家族からいただきました
- たった3日で人は亡くなってしまうんだと、その時は医療の知識も浅かったので衝撃でした
でも亡くなる前にさっぱりした気持ちになってもらえたら良かったのかなと、今は思っています。
ご家族も「綺麗になって良かった」という思いを抱いていたら良いなと思います。
訪問入浴に向いてる人って?
大変さの多い訪問入浴ですが、一方でとってもやりがいのある仕事でもありますよね。
- お年寄りとの触れ合いが楽しく感じる人
- 職員と仲良くやれる
お年寄りとの触れ合いが楽しい人
お年寄りってお風呂好きな方多いですよね。湯船に浸かっている姿を見るのは、本当に幸せな気持ちになります。
寝たきりの人を自宅で家族がお風呂に入れるなんて、なかなかできないですよね。
だからこそ、ベッドの隣でお風呂に入れる訪問入浴って感謝されるんですよね。
体が大変だったり精神的に辛かったりしても、利用者さんからのありがとうの一言で生き返るんですね。
あぁこの仕事やっててよかったなって。
仲の良い職員と一緒だと楽しい
3人から4人の職員で仕事をするので、関係性がいいと単純に楽しいんですよね。
上司もいませんし、本当に気楽に楽しくやれるのが良いところ。
年代が近いとか、趣味が同じとかいうチームになると1日があっという間。仕事と思えないぐらい楽しいです。
訪問入浴を辞めたいあなたがすべき3つのこと
訪問入浴を辞めたいあなたがすべき3つのことは、以下の通りです。
- 仕事内容を見直す
- 待遇面を考える
- 転職する
職場によって訪問件数や職員間の人間関係、待遇などは変わります。
仕事内容を見直そう
あなたがやっている仕事内容は、給与に見合った内容ですか?
- 知らない町を長時間運転する
- 1日10件以上訪問する
- 訪問時間に追われる
- 帰社してから洗濯や記録など雑務がある
- ケアマネージャーへの連絡調整がある
- 営業に回り新規顧客をゲットするノルマがある
サービス残業が多い会社もありますよね。時間外はきちんと請求できていますか?
現場の仕事から帰ってきての事務仕事だって、毎日となればかなり大変です。これらの仕事内容を見直すことはできますか?
もし負担になっているなら、一度上司に相談してみましょう。過労で辞めていく人を何人も目にしてきたので…。
待遇面を考えよう
あなたは今の給与に満足していますか?
体力を使う大変な仕事内容なので、それなりに給与をもらいたいですよね。
- 仕事内容と給与は見合っている?
- 制服など必要物品は用意してくれる?
- 昇給や昇格はある?
- 異動はある?
- 資格取得を支援する制度はある?
- 将来的に管理職になれる?
もし待遇面がイヤで辞めたいと思うなら、こちらはどうにもならない部分が大きいでしょう。
ただしあなたが介護の資格も持たず、また経験も少ないなら転職してもさほど給与は変わらないでしょう。
より良い職場を見つけたいなら、まず準備が必要。
- 今の会社で経験を積んでおく
- 営業や実績などできる仕事は幅広く行う
- 地域のケアマネさんに顔を覚えてもらう
- 管理職の仕事も教わる
- 営業のトーク力を身につける
- 介護の資格を取得する
経験や介護の資格有無は、転職時に有利に働きます。辞めるまでのプランを立てて、そこまでにやれることはやっておきましょう。
資格を取るなら、生涯学習のユーキャンで集中的に学ぶのがおすすめです。私もケアマネに合格できました。
転職する
今辛いなと感じているなら、職場を変えることで状況が変わる可能性があります。
- 今までの経験をプラスにできる
- 職場を慎重に見極められる
- より条件に見合った転職先が見つけられる
より多くの情報をゲットするためには、転職エージェントを利用する方が良いです。
- 担当者に相談しながら転職できる
- 担当者を通じて情報が得られる
- 断りの連絡も担当者を通じて行える
- 複数の転職先からマッチしたものを選びやすい
- 無料
非公開求人も多数あるので、よりあなたの希望に合った会社を選ぶことができるようになります。
転職エージェントの使い方については、「【無料】介護転職エージェントの使い方」こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
より良い会社で訪問入浴を楽しもう
以上、訪問入浴はきつい?向いてる人と今辞めたいあなたがすべき3つのことについて解説しました。
- 体が辛い
- 人間関係が面倒くさい
- 派遣社員が多くて負担が大きい
訪問件数が多くて体力的な悩みを抱えているかもしれませんし、あるいは人間関係の問題に悩んでいるのかもしれません。
楽しいはずの訪問入浴の仕事がいつの間にか辛く感じるようになっているとしたら…。
そもそもあなたが今の仕事に向いているか向いていないのか?
- お年寄りとの触れ合いが楽しく感じる人
- 職員と仲良くやれる
こういった気質があるなら、向いていないのは仕事内容ではなく今の職場なのかもしれません。
私も転職を経験しましたが、職場が変わると今までの辛さがなんだったんだっていうぐらい変わります。
- 仕事内容を見直す
- 待遇面を考える
- 転職する
訪問入浴って誰でもできる仕事ではないので、ぜひやりがいをもって長く続けて欲しいです。
そのためにはあなたにマッチした良い職場で働けるために、職場探しは時間をかけて慎重に行っていきましょう。
フォロワーさんからの支持率高い!
CareBreakの管理人ソフィア
当ブログでは、介護職さんの感じるモヤモヤを解消できるような情報を発信しています。